「演じた」時と「朗読した」時──同じ役でも年齢を重ねることで見え方が変わる。
小池栄子さんが湊かなえさんの名作『贖罪』を朗読してみて思うこと
湊かなえさんのデビュー作『告白』(双葉文庫)が、映画にご出演された橋本愛さんによる朗読でのオーディオブック配信が話題となったことに続き、エドガー賞(優れた長編推理小説に与えられるアメリカの文学賞)にもノミネートされた大ヒット作『贖罪』(双葉文庫)がこの度オーディブルにてオーディオブック化した。朗読したのは、本作がドラマ化された際に「子供の頃からしっかり者で教師になった真紀役」を演じた女優の小池栄子さんだ。
数々の名作ドラマや映画にご出演し、女優として確固たる地位を築いている小池栄子さん。そのキャリアのなかで、はじめて「ドラマで自らが演じた役」をオーディオブックで朗読することになった。
11年前に演じた時と、今現在の彼女が朗読した時。どう違い、何を感じたのか──。そして、湊かなえさん作品を読んでみて思ったこととは。実力派女優が感じた小説の奥深さを語っていただいた。
──小池さんは、2012年に『贖罪』がWOWOWでドラマ化された際に、第二章の語り手である真紀を演じていらっしゃいました。
小池栄子さん(以下、小池) 当時は、正義感に溢れる小学校教師の彼女とリンクする部分が大きかったんですよ。真紀は小学生時代、同級生のエミリちゃんが不審者に連れ去られて殺されてしまう。それを、現場にいながら止められなかった後悔で、頑迷なまでに子どもたちを守ろうとする気持ちが育った彼女の気持ちはよくわかる気がしたし、幼かった真紀たちを責め、贖罪を強いるエミリちゃんの母・麻子さんはなんて勝手なんだろう、とさえ思っていた。でも今、改めて読み返すと、真紀のように正義感を押し付けるのはちょっときついな、と感じてしまって。
──なぜそんな変化が起きたのでしょう?
小池 シンプルに、私自身が年を重ね、経験を重ねてきたからだと思います。もちろん真紀の言うことは間違っていないんですよ。でも、世の中、正しいことだけを言えばいいというわけじゃない、ということがあの頃よりもずっとわかるようになったんです。逆に麻子さんのように、私も一時の激情で発した自分の言葉が誰かを傷つけたり、呪いのように誰かを縛りつけて人生を狂わせているかもしれない、と思うようになりましたね。
インタビューの続きは、双葉社文芸総合サイト「COLORFUL」にて公開中。是非お楽しみください。
https://colorful.futabanet.jp/articles/-/2229
『贖罪』書誌情報
URL:https://amzn.asia/d/bOhF794
定価:681円 (本体619円)
判型:A6判
ISBN:9784575515039
発売元:株式会社 双葉社
〈作品あらすじ〉
15年前、静かな田舎町でひとりの女児が殺害された。直前まで一緒に遊んでいた四人の女の子は、犯人と思われる男と言葉を交わしていたものの、なぜか顔が思い出せず、事件は迷宮入りとなる。娘を喪った母親は彼女たちに言った──あなたたちを絶対に許さない。必ず犯人を見つけなさい。それができないのなら、わたしが納得できる償いをしなさい、と。十字架を背負わされたまま成長した四人に降りかかる、悲劇の連鎖の結末は!?